ブロッコリーと人参の卵和え と 鶏もも肉の白菜汁
2019.12.04.Wed.08:37
今日は 快晴のお天気で
初冬らしい 柔らかな日差しで
日向ぼっこが気持ちよい季節になってきました。
畑では
大根 かぶ ほうれん草 サラダ菜 ブロッコリー 等の冬野菜が収穫出来ています。
ブロッコリと人参の卵和え

材料 2人分
● ブロッコリー 1/2株
細かく切り分けます
● 人参 1/4株
細切り
● ゆで卵 2個
● マヨネーズ 大匙1 煉り辛子 少々
作り方
① 鍋に 水 300cc 塩 一つまみを入れ
人参を入れて 柔らかくなるまで茹で
ブロッコリーを加え 好みの堅さに茹で ザルにあけます。
② ゆで卵を潰し マヨネーズ辛子を加え 混ぜます
水気を切った ブロッコリー 人参を加え まぜます。
鶏もも肉 白菜 きのこ汁

夕ご飯

ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
肉豆腐で夕ご飯
2019.12.03.Tue.08:19
叔母が膝の手術をして 入院していると聞き
差し入れのお寿司を持ってお見舞いに
会って開口一番 太ったね と言われました。
叔母とは久ぶりに会いましたから
以前会った頃から2k太ったので よほど太って見えたようです。
叔母さん達も皆小太りだから
私もしょうがないわと誤魔化し笑いで答えましたが
ショック 甘い物のつまみ食いを我慢しなければと自分に言い聞かせて帰ってきました。
肉豆腐

材料
● 牛肉 150g
● スライス玉葱 中 1/4個
● 豆腐 適量
● 刻み青ネギ 適量
● あわせ 調味料
水 50cc 醤油 味醂 各 小匙 2 砂糖 小匙 1
作り方
① 鍋に
玉葱 あわせ調味料を入れ
玉葱が柔らかくなるまで煮ます。
② 肉を加え 肉の色が変わるまで煮
豆腐を 加えて 煮ます。
③ 青ネギを散らして 出来上がりです。
夕ご飯

ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
お土産でおやつと 夕ご飯
2019.12.02.Mon.07:57
友達が名古屋へ 甥の結婚式に出席するので
お土産は、何が良いと言ってくれたので
迷わず クラブハリエと
車で行くから 駅には行かないんだけどと言ってましたが
わざわざ お店を探して買ってきてくれました。

名古屋高島屋店限定パッケージ
名古屋城をイメージした黄金の箱
いつも限定の、箱が楽しみ

今日のおやつ

ほのかなバターの香り ふんわり柔らかい生地
外壁のフォンダンんのパリパリの甘さが引き立つ
バームクーヘンが大好きです。
夕ご飯

ごちそうさまでした

お土産は、何が良いと言ってくれたので
迷わず クラブハリエと
車で行くから 駅には行かないんだけどと言ってましたが
わざわざ お店を探して買ってきてくれました。

名古屋高島屋店限定パッケージ
名古屋城をイメージした黄金の箱
いつも限定の、箱が楽しみ

今日のおやつ

ほのかなバターの香り ふんわり柔らかい生地
外壁のフォンダンんのパリパリの甘さが引き立つ
バームクーヘンが大好きです。
夕ご飯

ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
ハンバーグ定食
2019.12.01.Sun.08:00
今日から12月
カレンダーが 残り1枚になりました。
年が変わっても 特別生活に替わりは無いのだけど
なんとなく 忙しい気持ちになる 12月です。
ハンバーグ定食

献立
煮込みハンバーグ 生椎茸の煮もの 青菜の胡麻かけ きのこの味噌汁
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
ひき肉じゃが芋煮 と 鯖の味噌煮
2019.11.30.Sat.11:02
2,3日まえから 熊野は冷たい風が吹き
底冷えのする日が続き 重ね着をして毎日過ごしております。
昔なつかしい
森永のミルクキャラメル を主人がくれました。
キャラメルといえば、 半世紀も前ですが
遠足 運動会と 学校行事のイベントの時に 食べれる 一番美味しいキャラメルでした。
久しぶりに食べると
口一杯に広がる バター風味がなつかしく ついつい3~4個食べてしまいました。
はっと気がつくと 昔は キャラメルは横長だったような?気がします。
今は 正方形のキャラメル
味は変らねど 形が時代に合わせ おしゃれになったのね。

ひき肉のじゃやが芋煮
ひき肉を甘辛く煮て
じゃが芋 人参 玉葱を 柔らかく煮て
ひき肉 えんどう豆 加え 少し煮ました。

夕ご飯

献立
ま鯖の味噌煮 すぐり菜の胡麻和え ひき肉じゃが芋
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!