菜の花 & 厚揚げの肉詰め
2015.01.22.Thu.19:30

先日、菜の花のお浸しを作った時
2枝を小さなグラスに活けました。
硬かった蕾が、黄色い花になって来ています

毎日眺めて、
私達は、全ての 命を食べて生きて、いるのだなーと
お陰さまの気持ちで、
食べ物を、粗末にせず、最後まで使い切るように
料理をしなくては、と思います

厚揚げに、ひき肉を詰めた煮物を

材料 〔4人分〕
三角厚揚げ 2個 じゃがも 1個 玉葱 1個 人参 1/2本
合い挽き肉 100g 玉葱 ミジン切り 1/6個
溶き卵 1/2 塩 コショウ
出し汁 300cc 砂糖 大匙 1 醤油 大匙 1・5
作り方
合い挽きを塩コショウを振り,良くこね
玉葱 卵を入れ、混ぜ 4等分に
厚揚げに湯を掛け、油抜きし
厚揚げを半分に切り、開き、 ひき肉を詰める
出し汁に調味料を入れ、じゃがいも 人参を入れ
じゃがいもが柔らかくなれば、(レンジで柔らかくすれば早く出来ます)
厚揚げ 玉葱を入れ 弱火でコトコト煮る。
厚揚げだけの煮物より、ひき肉の味が
リッチな煮物になりました



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
