きゅうりと鶏ハムの酢の物 と 鶏団子煮
2019.06.30.Sun.21:10
今日は梅雨らしく
雨が降ったり 止んだりの蒸し暑い一日でした。
この時季 あちらこちらから、旬のきゅうりを沢山頂ました。
鶏ハムと 大葉を入れたきゅうりもみを作りました。

材料
● きゅうり 1本
薄い輪切りにして ひとつまみの塩をふり 10分程置き
硬く絞り水気を取ります
● 鶏ハム 少々
細かく 割きます。
● 大葉 3枚
細かく切ります
● 合わせ酢
酢 大匙 2 砂糖 大匙1
作り方
① 水気を絞ったきゅうり 鶏ハム 大葉 を合わせ酢で和えます。
鶏団子 煮
鶏もも引き肉 えのき 溶き卵を
ポリ袋でもみ混ぜし 袋の端を切り 絞り出し
団子に丸め
長ネギ1本と
水 100cc みりん 醤油各 大匙1で煮ました。

ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
