豚薄切り肉のすりおろし玉葱焼き と おかかじゃが芋
2018.12.22.Sat.19:47
今日は朝から 小雨が降り
暖かい一日でした。
豚薄切り肉のすりおろし玉葱焼
すりおろし玉葱と調味料で豚肉を漬け込み
フライパンで焼くだけの簡単おかずです。

材料 2人分
● 豚薄切り肉 200g
一口大に切って置きます。
● おろし玉葱 小 1個
● 合わせ調味料
醤油 味醂 酒 各 大匙1 砂糖 小匙 1 おろし生姜 1へん
作り方
① ボウルに 合わせ調味料 すりおろし玉葱 豚肉を入れ 軽く混ぜ
30分程 置きます。
② フライパンに ボウルの中身を全て入れ
中火で 豚の色が変わるまで 炒めます。
③ 肉を取り出し 残ったタレを 煮つめ (そのままでもOK) 肉の上にかけます。
おかかじゃが芋
簡単ですが 美味しいおかか和えです。

材料 と下こしらえ
● じゃが芋 2個
皮を剥き 一口大に切り 水で洗います。
● 花鰹 適量
● 醤油 大匙1
作り方
① じゃが芋を柔らかく茹で (レンチンでもOK)
ザルに上げ 水気を取ります。
② じゃが芋をボウルに入れ
醤油を 回しかけ 鰹節をふりかけます。
ごちそうさまでした

暖かい一日でした。
豚薄切り肉のすりおろし玉葱焼
すりおろし玉葱と調味料で豚肉を漬け込み
フライパンで焼くだけの簡単おかずです。

材料 2人分
● 豚薄切り肉 200g
一口大に切って置きます。
● おろし玉葱 小 1個
● 合わせ調味料
醤油 味醂 酒 各 大匙1 砂糖 小匙 1 おろし生姜 1へん
作り方
① ボウルに 合わせ調味料 すりおろし玉葱 豚肉を入れ 軽く混ぜ
30分程 置きます。
② フライパンに ボウルの中身を全て入れ
中火で 豚の色が変わるまで 炒めます。
③ 肉を取り出し 残ったタレを 煮つめ (そのままでもOK) 肉の上にかけます。
おかかじゃが芋
簡単ですが 美味しいおかか和えです。

材料 と下こしらえ
● じゃが芋 2個
皮を剥き 一口大に切り 水で洗います。
● 花鰹 適量
● 醤油 大匙1
作り方
① じゃが芋を柔らかく茹で (レンチンでもOK)
ザルに上げ 水気を取ります。
② じゃが芋をボウルに入れ
醤油を 回しかけ 鰹節をふりかけます。
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
さて、先日はご無礼をしました。
牛肉とパスタのこと教えていただくコメントをしながら、お答えいただいたことに触れもせず、コーヒーチキンのことばかり書いてしまいました。
あわて者というより、無礼者でした。特大の大穴を掘って飛び込みたい気持ちです。
さて、先日お訊きした牛肉のこと。
近くにそういうお店があるって羨ましいです。高級肉なら、小間切れだってきっとすばらしく美味しいでしょうね!
それから、あのパスタ。
やはり中はお肉ですか。いつかテレビで見たイタリアの家庭料理に、同じようなパスタがあり、太ったマンマが時間をかけて煮込んでいました。
またお土産に頂けるといいですね。
週後半は、超特級の大寒波が来るそうです。負けないようにしっかり食べましょう!
こんばんは
こちらこそ 慌て者で 厚かましく コーヒーチキンの作り方をおねだりして失礼致しました。
早速 昨日から コーヒーチキンを作り、少し味見をしましたが 予想道り
コーヒーの味で鶏の臭みが消え 美味しいです。 明日娘が来ますから、皆で食べようと思っています。
やはり 土産パスタは長時間煮込む料理に使うのですね。
まだ半分残してますから スープの具に入れて食べます。
此方は 熊野牛があり 美味しいお肉屋さんが何軒もありますが、
焼肉の時はここ こま切れはここと選んで
買いに行っています。
大寒波に負けないよう お互い風邪など引かぬよう頑張りましょう。