ジャーマンポテトと豚汁
2018.12.21.Fri.19:56
今年も後わずかだと思うと
気ばかりあせり
特に何もしていないのに なんだか疲れているように感じ
今日は 整体に行って 体をほぐしてもらいました。
ジャーマンポテトと豚汁

ジャーマンポテトの 材料 2人分
● じゃが芋 中 2個
皮を剥き 縦 6等分に切り 水でさらしておきます。
● ベーコン 2枚 一口大にカットします。
● バター 10g こしょう少々
作り方
① じゃが芋をお皿に入れ ふんわりラップをかけ
600w 2分 レンチンします。
② フライパンにバターを入れ 中火にかけ
レンチンした じゃが芋を並べ 焦げ目が付く位焼ます。
③ じゃが芋をひっくり返し 焦げ目が付く位になったら ベーコンを入れて
炒り焼をし こしょうを振ります。
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
鶏もも肉と玉葱の卵とじ
2018.12.20.Thu.20:48
今日も良いお天気で
ひなたぼっこが気持ち良い一日でした。
お弁当やごはんによく合う鶏もも肉の卵とじを
お昼ご飯に作りました。

材料と下ごしらえ 2人分
● 鶏もも肉 1/2枚
皮を取り 薄いスライスに切ります。
● 玉葱 中 1/2
スライスします。
● 長ネギ 1/4本 刻み青ネギ 少々
斜め切り
● 溶き卵 2個
● 合わせ調味料
酒 味醂 各 大匙 1・5 醤油 大匙 1強
作り方
① フライパンに鶏肉を並べ 中火で 焼ます。
片面が焼けたら ひっくり返し
玉葱 長ネギを入れ 炒め 焼きをします
② 玉葱がくったりしてきたら
合わせ調味料を回し入れ
2~3分煮ます。
③ 溶き卵回し入れ 好みの硬さまで煮ます。

ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
焼きうどんで夕ご飯
2018.12.19.Wed.19:51
今夜は焼うどんに麺つゆで味をつけ頂ました。

材料 と下ごしらえ 2人分
● うどん 2玉
600w 1分 レンチン しておきます。
● 牛こま肉 100g
● ザク切りキャベツ 細切り人参 薄切り玉葱 しめじ 各適量
● 海老 6 匹
皮を剥き 背中を半分に切り込みを入れ
塩水で洗っておきます
● 麺つゆ 大匙 1強
● 花鰹 青のり 各少々
● サラダ油 少々
作り方
① フライパンに油少々を入れ
人参 しめじ 玉葱 を入れ 炒め
牛肉を入れ 炒め
きゃべつ レンチンしたうどんを入れ炒めます。
② 海老を入れ 炒め 海老が赤くなったら
麺つゆをまわしかけ全体に絡めます。
③ お皿に盛り 青のり 花鰹をのせます。
大根人参えのき 春菊の澄まし汁をそえました。
ごちそうさまでした


材料 と下ごしらえ 2人分
● うどん 2玉
600w 1分 レンチン しておきます。
● 牛こま肉 100g
● ザク切りキャベツ 細切り人参 薄切り玉葱 しめじ 各適量
● 海老 6 匹
皮を剥き 背中を半分に切り込みを入れ
塩水で洗っておきます
● 麺つゆ 大匙 1強
● 花鰹 青のり 各少々
● サラダ油 少々
作り方
① フライパンに油少々を入れ
人参 しめじ 玉葱 を入れ 炒め
牛肉を入れ 炒め
きゃべつ レンチンしたうどんを入れ炒めます。
② 海老を入れ 炒め 海老が赤くなったら
麺つゆをまわしかけ全体に絡めます。
③ お皿に盛り 青のり 花鰹をのせます。
大根人参えのき 春菊の澄まし汁をそえました。
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
餃子と煮豆腐
2018.12.18.Tue.19:20
今夜は室温16度と少し寒いめの夜です。
味付けだし汁で
豆腐をコトコト煮ました。

だし汁 200cc 味醂 醤油 各大匙 1で
しめじ 絹豆腐 を弱火でコトコト煮
茹でた 春菊を添えました。
餃子の夕ご飯

献立
かりかり餃子 煮豆腐 ほうれん草と小松菜の花鰹和え
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
肉と白菜のくたくた煮
2018.12.17.Mon.19:52
熊野は 南紅梅を 梅漬けにします。
春に梅を漬けて 5年たちました。
不思議な事に 梅汁がゼリー状になり
よりまろやかな味の梅漬けになりました。

肉と白菜のくたくた煮
肉汁で白菜をくたくたになるまで煮ました。

材料 2人分
● 牛肉 150g
● 白菜 1/4 株
芯は縦2センチに切り 1センチの細切り
葉は 縦半分に切り ザク切り
● 春菊 適量
● 絹豆腐 適量
合わせ調味料
● 酒 大匙 2 醤油 砂糖 各 大匙 1
作り方
① フライパンに肉を入れ 中火にかけ肉をほぐします。
肉の色が変わったら
合わせ調味料を入れ 少し煮 肉だけお皿に取り出します。
② 白菜と豆腐を入れ
鍋蓋をし 白菜が柔らかくなるまで煮
肉と春菊を入れ 1~2分煮て出来上がりです。
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
トマトソース スパゲッティ
2018.12.16.Sun.21:12
今夜はポツリポツリと雨が降り出しました。
暖かい夜になってきました。
友だちが イタリア旅行のお土産に
チーズと 見た事のない パスタのような物?を頂ました。

後ろの書いてある説明が読めず
茹で時間が 分かりません
適当に茹でるしかないかな??
トマトソース
材料
● カツト トマト缶 1缶
● 刻み玉葱 大 1/2個
● 刻みニンニク 1片
● オリーブ油 大匙 1
● 味醂 大匙 2
● ベーコン 二枚 細切りにします。
作り方
① フライパンに オリーブ油 ニンニクを入れ
中火にかけます。
ニンニクの良い香りがしてきたら
② 玉葱を入れ 玉葱がしんなりするまで 炒めます。
③ カットとまと と味醂を入れ 5分程煮
④ ベーコンを入れ 1分程煮て 火を止めて置きます。

スパゲッティと お土産を茹で トマトソースをかけて頂ました。
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
一人牛肉鍋
2018.12.15.Sat.19:46
今日は朝から食事を抜き
毎年検査を受けている内科病院で
胃 肺 心臓 尿 潜血 のガン検査を受けました。
胃カメラの後 パソコン画面を見ながら 先生の説明を受け
どれも異常無しと聞き
思わず 有難うございました。 安心致しましたとお礼を言って
ルンルンで帰ってきました。
これでまた1年 安心しながら暮らせます。
一人 牛肉鍋
野菜も煮汁も美味しい牛肉鍋です。

材料
● 牛肉 100g
● 白菜 1枚
● 絹豆腐 モヤシ 春菊 しめじ 適量
● だし汁 200cc 酒 大匙 1 醤油 小匙2
作り方
① 小さい鍋に だし汁 酒 醤油を入れ
野菜 豆腐を入れ 煮ます。
② 野菜が煮えたら 肉を入れ
肉の色が変わったら 火を止めます
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
煮魚とほうれん草と春菊の和え物
2018.12.14.Fri.20:03
明日、 胃カメラ検査をするので
今夜は 肉を避け 煮魚と ほうれん草と春菊の和え物 蕪の味噌汁と
カロリー低めの夕ご飯を頂ました。
夕ご飯

春菊だけでは香りがきつすぎるので
ほうれん草と合わせると ほど良い春菊の香りで 美味しく頂けました。
小ムツ3匹を
水 味醂 酒 各 大匙 2 砂糖 小匙 2 で時々煮汁を魚にかけながら煮ました。
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
鯵の塩焼き と 野菜のかき揚げ
2018.12.13.Thu.19:57
たまには 油物が食べたくなります。
今夜は 野菜のかき揚げを作りました。

さつま芋 玉葱と人参 かぼちゃ 三つ葉
夕ご飯

鯵の塩焼きは 身に塩味がしみて 美味しく
野菜のかき揚げはさくさくと美味しく 頂ました。
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!
たたき風鯵のお造りで夕ご飯
2018.12.12.Wed.20:02
丸々と太った、 ぴかぴか 新鮮鯵を
一匹 398円で買ってきました。

片身をたたき風鯵のお造りに
半分は 明日の夕ご飯にと 塩をふり 冷蔵庫に置きました。
たたき風鯵のお造り

薄く 細かく 切った鯵の上に
大葉 青ネギ 生姜を細かく切って のせ ぽん酢をかけて頂きました。
夕ご飯

献立
人参 ナムル かぼちゃのたいたん モヤシ汁 鯵のたたき風おつくり
ごちそうさまでした



にほんブログ村 応援クリックお願いします!